モバイルバッテリー読本

PSEマークって何?安全なモバイルバッテリー選ぶときには「PSEマーク」に注目!

いま、世の中には、とてもたくさんのモバイルバッテリーがあります。なかには粗悪品もあって、爆発事故が起こるなど、その安全性が取り沙汰されたりもしていますね。 では、安全なモバイルバッテリーはどうやって見極めればいいのか。そのひとつの目安になるのが「PSEマーク」です。

PSEマークは、国の「電気用品安全法」という法律で定められた規格を守っている電気製品に表示することが義務づけられているマークです。 PSEマークの表示が義務づけられているのは、おもにコンセントにつないで使用するような電気製品です。モバイルバッテリーの部品であるリチウムイオン電池もその対象になっています。

一方、モバイルバッテリーは、電気用品安全法で定められている「電気用品」にはあたらないとされてきました。リチウムイオン電池は、あくまでもモバイルバッテリーという機器の一部という扱いだったため、PSEマークの対象にはなっていなかったわけです。

しかし、あまりに事故が多発していくことを受けて、2018年に電気用品安全法が改正されて、モバイルバッテリーそのものも対象になりました。 改正後1年間の経過措置期間が設けられましたが、この期間が終了する2019年2月1日以降は、モバイルバッテリー本体にPSEマークのないものは製造・輸入・販売することが一切できなくなります。

PSEマークを表示するためには、数々の技術基準をクリアしていることが必要で、何百項目にもおよぶ適性テストを受けたということを証明しなければなりません。

これは、国内で製造されたものだけではなく輸入された製品でも同じです。
たとえ自国での技術水準を満たしていても、PSEマークがなければ日本国内で販売することができません。
また、PSEマークには、日本国内で販売を行う事業会社の法人名を併記することが必須なので、粗悪品を扱って売りさばく悪徳業者を締め出すという狙いもあるというわけです。